2024年10月のPendemyイベントは、最先端技術「画像生成AI」を使ったデザイン制作にチャレンジ!
「AI」の仕組みや使い方を学び、学んだことを活かしてデザインを考案💡
最後は、「AI」と一緒に考えたデザインを、コルクのコースターに描きました🎨
本記事では、開催したイベントの内容について報告します🐧
開催内容
本イベントは、次のような流れで開催しました!
- 「画像生成AI」について学ぶ!
- 「画像生成AI」と一緒にデザイン制作!
- オリジナルコースター作り!
「画像生成AI」について学ぶ!
AIと一緒にデザイン制作を始める前に、まずは「画像生成AI(=イラストや写真を出力するAI)」について学びました✏️
人間は真っ白なキャンバスから絵を描けますが、AIはその逆。
AIは、様々な情報が詰まったキャンバスから必要な情報だけを残して、絵を完成させます。
つまり、「AI」は大量の学習を経て初めて絵を描けるようになるのです!
少し難しい話でしたが、参加者の皆さんは真剣にお話を聞いてくれました👂
次に、「画像生成AI」の使い方を勉強!
AIに思い通りのイラストを生成してもらうには、いくつかのコツがあります。
実際に手を動かしながら学ぶことで、皆さんしっかり使い方をマスターできました💡
「画像生成AI」と一緒にデザイン制作!
AIの使い方がわかったところで、コースターに描くデザインをAIと一緒に考えました🌟
今回は「コースターに描くデザイン」のテーマを下記の2つに設定!
・自分の名前の由来
・自分の好きなもの
名前の由来と、好きなものをワークシートに書き出し、
そのキーワードから、「プロンプト(=AIへのお願い文)」を考えてもらいました✏️
プロンプトを入力してAIに画像を生成してもらったものの…
実は、そのままではコースターに描くには少し複雑な絵柄になることもあります。
そこで、「コースターにも描きやすいデザイン」にする方法を一緒に学び、
同じプロンプトでも絵柄を変えることができることを体験してもらいました💡
オリジナルコースター作り!
最後は、AIと一緒に考えたデザインをコースターにペイント🎨🖌️
完成したコースターを見せ合いながら、どんなプロンプトを入力して生成されたデザインかを発表し、イベントを締めくくりました!
まとめ
今回のイベントでは、「画像生成AI」について学び、AIと協力してコースターのデザイン制作を行いました!
Pendemyではこれからも、technology(技術)とart(芸術)を融合した創造的なイベントを開催していきます🐧✨
コメント