HONOKA– Author –
HONOKA
-
イベント報告
『観て、感じて、楽しもう!アート思考でココロの中をカサに描こう!』(2023年6月イベント)
2023年6月のPendemyイベントは、AI時代に大切な考え方である アート思考 を小学生にも体験してもらおう!ということで、 絵をじっくりと観て、感じたことに向き合い、傘に表現してもらう、という内容でした! 同じ絵をみても、それぞれの個性あふれる傘が... -
イベント報告
『集まれ!未来のゲーム開発者!プログラミングでゲーム大会』(2023年5月イベント)
2023年5月のPendemyのイベントは、Springin'(スプリンギン)というアプリを使ってゲームプログラミングでゲーム開発し、みんなでゲーム大会🎮✨ ゲームプログラミングに興味がある子が多く、定員の倍以上の申し込みがあり、 会場が熱気で溢れる中、 みんな... -
イベント報告
『最高の建築家は誰だ?!ハラハラどきどきパスタ橋』(2023年4月イベント)
2023年4月のPendemyイベントは、頑丈な橋の構造を考えてパスタで橋を作り、誰が一番丈夫な橋を作れるかコンテストを行いました!🏆 パスタ橋が重さに耐える時間はハラハラどきどき!!大盛況のイベントとなりました! パスタ橋に重りを載せる前の様子 本記... -
イベント報告
『君だけのデジタルアート作り&バーチャル展示会』(2023年2月イベント)
2023年2月のPendemyのイベントは、最先端のIT技術を小学生に触れてもらおう!ということで、 デジタルアートを作って、メタバース空間に展示して発表する展示会を開催しました! 最近のテクノロジーへの関心の高まりからか、募集後すぐに満席となる人気イ... -
イベント報告
『擬態した動物はどこにいる!?かくれんぼする生物をデザインしよう!』(2023年1月イベント)
2023年1月は、Pendemyイベント第20回目となる、『擬態した動物はどこにいる!?かくれんぼする生物をデザインしよう!』イベントを開催しました! 生物の生存戦略である擬態を学び、実際に擬態する昆虫を作ってかくれんぼ大会を行いました! 本記事では、開... -
イベント報告
『君だけのステンドグラス風ツリーをデザインしよう!』(2022年12月イベント)
2022年12月のPendemyのイベントは、『君だけのステンドグラス風ツリーをデザインしよう!』を開催🎄 1枚の画用紙から立体図形を制作し、様々な色や素材を使ってライトで輝くクリスマスツリーをデザインしてもらいました♪ 本記事では、開催したイベントにつ... -
イベント報告
未完成府中市民協働まつり『わくわくロボットコンサート〜プログラミングと音楽作り体験♪〜』(2022年11月イベント)
府中市市民活動センタープラッツが主催の 府中市民協働まつり に下記のテーマで出展しました! 『わくわくロボットコンサート〜プログラミングと音楽作り体験♪〜』 ドラえもんをモチーフとしたロボットをプログラミングで動かす体験と、 色んな楽器の音を... -
イベント報告
『地球を救え!ハロウィンパーティー〜エシカル消費についてかんがえよう〜』(2022年10月イベント)
10月といえばハロウィン🎃 ということで、今月はエシカルなハロウィンパーティーを開催! 未来の地球環境を守るために大事な考え方のエシカル消費を学び、エシカルな素材を自分で選んでハロウィンオーナメントを作ってもらいました♪ 本記事では、開催したイ...
1