お子さまの「創造力」や「考える力」を伸ばしたい保護者さまへ!
大人気のプロジェクト型ワークショップがオンラインで帰ってきます!
テーマは 「文房具」✏️
普段使っている文房具に新しいアイデアを加え、世界にひとつだけのオリジナル商品を作り上げます。
前回の現地開催はおかげさまで満員・大盛況!(前回の様子はこちらから👀)
「もっと多くの子どもたちに体験してほしい!」という声にお応えして、オンライン開催が決定しました🎉
ご自宅から、未来のモノづくりに挑戦してみませんか?✨

【このワークショップで育つ力】
- 課題発見力: 「こんな文房具があったら…」から”困りごと”や”便利ポイント”を見つける力
- 論理的思考&空間認識: 3Dモデリングで、形を分解→組み立てる考え方を体験
- 表現力・プレゼン力: つくった作品のこだわりを、短い言葉でわかりやすく伝える練習
【プログラムの流れ(90分)】
- オープニング
- 世界のユニークな文房具を紹介。発想のヒントを得ます。
- アイデア発想
- 身近な”困りごと”から「こうだったらいいな」を見つけ、スケッチで設計。
- 3Dモデリング入門
- 講師の画面共有で基本操作をレクチャー(ブラウザで使える3Dツールを使用)。
- 制作タイム
- 各自のアイデアを3Dでカタチに。講師が個別フォローします。
- ミニ発表&ふりかえり
- 作品のポイントを1人30〜60秒で共有。学びを言葉にして定着させます。
※上記は予定です。変更の場合があります。
【おすすめポイント】
- 大盛況の内容をオンライン化!ご自宅から全国どこでも参加OK!
- 1回完結・初心者歓迎!はじめての3Dモデリングでも安心です。
開催日時 | 2025年10月26日(日) 10:30〜12:00(受付は10:15から) |
申込期限 | 2025年10月24日(金)まで |
場所 | オンライン(zoom) |
参加費 | 1,000円 |
ご用意いただくもの | 【必須】 ・zoomに接続することができるパソコン、もしくはタブレット ・安定したインターネット環境 【推奨】 ・推奨 Zoomに接続するパソコンやタブレットとは別に、3Dモデリングを行うための端末をご用意いただくと、よりスムーズにご参加いただけます。 |
定員 | 12組 |
参加対象 | 小学生とその保護者様 |
主催 | NPO法人Pendemyデジタル教育ラボ |
申込方法
以下のサイトよりお申し込みください。
https://pendemy-event2510.peatix.com
注意事項
※申込後のキャンセルやご不明点などは、「contact@pendemy.com」もしくは、お問い合わせフォームへご連絡ください。